News2023年度

とみつか新聞2024年2月号

卒園した子供たちが毎年🌸桜の木を植えていってくれます。
今年は暖かい日が続き、早咲きの桜が満開を迎えました。
いろいろな種類の桜が植えてあるので、これから次々に咲いていくことでしょう。
春が待ち遠しい幼稚園の子供たちです。

2024年2月2日(金)
幼稚園では1日早いですが、節分の豆まきを行いました。
「幼稚園に鬼が来る!?」と心配していた子供たちも、自分の心の中の鬼と一緒に鬼の退治に成功しました。
これでみんないい子になったかな?
豆まき

鬼を退治して大満足の子供たちです。
豆まき
豆まき
豆まき
豆まき

お部屋で恵方巻を作った子供たち。
おいしくできました💛
恵方巻
恵方巻

2024年2月8日(木)
体育館で行われた音楽会
今年は久しぶりにたくさんのお客さんに聞いてもらうことができました。
音楽会

午後の部最後を締めくくった🌸さくら組のフィナーレ
🎵虹🎵の歌詞のように、固くつないだ手を離さないようにお友達や先生と手をつないで遊んだ幼稚園のこと、いつまでも忘れないでいてくださいね。
音楽会

お家の人たちからサプライズで「虹」🌈のプレゼントもありました。
音楽会

1年間のまとめの行事「音楽会」
発表を終えた子供たちにも「最後までがんばったよ」の満足感があったようです。
音楽会

2024年2月9日(金)
音楽会の翌日。
がんばった子供たちにもう一つのご褒美です。
今年は「本物の音楽を子供たちに聴いてもらおう」と、東京から「サロンオーケストラジャパン」の方々に来ていただき、鑑賞会が開かれました。
バイオリン、クラリネット、トロンボーン、ピアノは、子供たちにとって初めて見る楽器があったり、大きな音がでたりと、子供たちもビックリしていました。
特にすぐ近くまで見に行ったときには、ちょっぴりしり込みする小さい学年の子がいたほどです。
観劇
観劇

鑑賞会は、ただ聞いているだけではなく、一緒に手拍子をしたり、時には踊ってみたりもして、体育館の中は子供たちの笑い声が響いていました。
観劇
観劇

最後にさくら組とりんご組は実際に楽器を触らせてもらいました。
珍しい楽器もあり、子供たちも興味津々。
特に🎻バイオリンは、滅多に触ることができないので緊張している子もいましたが、これをきっかけに将来音楽家が誕生するかもしれませんね。

2024年2月15日(木)
さくら組の子供たちが小学校へ行く準備として交通教室に参加しました。
交通安全指導員さんが園に来て、道路を歩く時の約束などをお話して下さり、実際に園外に出て道路を歩いてみました。

まずは体育館のなかで歩く練習です。
7月にも行っているので、これはもう大丈夫です。
交通教室
交通教室

外での歩行練習は、ちょっぴり緊張感があったようです。
なかなか前に進まなかったり…
それでは小学校に遅刻してしまいますよ。
がんばれ! さくら組!!
交通教室
交通教室
交通教室

お家から🌂傘を持って登園してきた子供たち。
小学校へ行ってから使う傘だけに喜んでいたのですが、実際自分で傘をさして、閉じて、くるくる丸めて…となると、苦戦している子もいたようです。
指導員さんもおっしゃっていましたが、傘を丸める練習もしておいてくださいね。
交通教室

2024年2月20日(火)
佐鳴湖公園第8回富塚さくらマラソンが行われました。
3学期が始まって園庭で毎日音楽に合わせて走っていた子供たち。
この日はその成果を発揮しました。

まずは女の子から。
「がんばるぞ、おーー!」と気合十分です。
富塚さくらマラソン
富塚さくらマラソン

続いて男の子。
女の子には負けないぞ、とこちらも気合十分です。
マラソン大会
マラソン大会

全員にメダルを渡したいところですが、1~3位の子にはメダルと賞状、10位までの子にメダルが渡されました。
マラソン大会 表彰式
マラソン大会 表彰式
マラソン大会 表彰式
マラソン大会 表彰式

たくさんの保護者の方々の応援を受け全長525.3mを走り切った子供たち。
最後はりんごジュースで乾杯です。

みんな、お疲れさまでした。
マラソン大会

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP